こんにちは!今年も2か月が過ぎ、月日が経つ早さを感じます。三月ではどんなことがしたいですか?三月といえばひな祭り、お花見、卒業式と様々な行事がありますね。個人的にはコロナ対策も落ち着いてきましたので、マスクを外してお花見をしたいですね。自然を感じながら飲むお酒は非常に美味しいと思います。マスクも3月13日から外してもよくなるので、世の中に笑顔が増えると嬉しいです。
今回は「アイマスク」についてご紹介していきます。皆さんアイマスクは使用したことはありますか?疲れを癒したいとき、新幹線や飛行機の中などの長時間の移動の時なんかに役に立つアイマスクですが、いろいろなタイプのアイマスクがあります。ではどういったアイマスクがあるのかをご紹介します。

目次
アイマスクの効果
アイマスクをつけることで、以下のような効果が得られます。
睡眠の質が向上する
眼精疲労(目の疲れ)が回復する
ドライアイが改善する
目の不快症状でお悩みの方は、アイマスクを試してみるとよいでしょう。ここでは、アイマスクの効果について詳しく解説していきます。
睡眠の質が向上する
アイマスクを装着して外部からの光を遮ることで、睡眠の質を高める効果があるといわれています。光を遮ると眠りを促進するメラトニンが活性化し、入眠をスムーズにして安眠へと導きます。
また、遮光状態で眠りにつけば中途覚醒の防止にも効果があるといいます。寝つきが悪い方や眠りの浅い方は、 遮光性の高いアイマスクを使用することで質の高い眠りを期待できます。
眼精疲労(目の疲れ)が回復する
スマートフォンやパソコンの使用時間が増え、眼精疲労でお悩みの方も多いと思います。目は、 光の刺激によって想像以上に酷使されているのです。そこで、アイマスクにより光を遮断することで、目をしっかり休めることができます。
さらに、ホットアイマスクであれば、目の周りの筋肉が温められて血行がよくなり、より疲労感が軽減します。長距離運転やパソコン使用時など目が疲れやすいときは、休憩時にホットアイマスクを利用してみるとよいでしょう。
ドライアイが改善する
ドライアイを引き起こす要因には、以下のようなものがあります。
パソコン
コンタクトレンズ
エアコン
涙の分泌量が少なくなると、目が乾燥して不快症状が現れます。この ドライアイ対策として有効なのが「ホットアイマスク」 です。ホットアイマスクを使用して、まつ毛の内側にある「マイボーム腺」を温めることで、質のよい涙を分泌して目のうるおいを保つ効果が期待できます。ドライアイでお悩みの方は、1回10分程度、ホットアイマスクで温めるのがおすすめです。
アイマスクの選び方
遮光性の高さをチェック
アイマスクで最も重要視したい機能、それが遮光性です。遮光性はアイマスク自体の生地の厚みや素材、フィット感などが影響します。
特にフィット感については、鼻と目の間に隙間ができて光が漏れてこないかどうか?が大きなポイントになります。生地の面積が大きいアイマスクですと、広範囲をしっかりと覆ってくれるので隙間ができづらいことが予想できます。3D構造になったアイマスクなら、最も隙間のできやすい鼻にフィットしやすいのでおすすめです。
夜の睡眠など長時間使用する場合は「バックストラップ」を
アイマスクの形は大きく分けると、「バックストラップ」と「耳に掛けるタイプ」の2つがあります。バックストラップのアイマスクは頭を囲うようにしてつけるため、フィット感が高く耳が痛くなりづらい点から、就寝時のように長時間使用するときにおすすめと言える形です。
ただし、フィット感が強すぎると目が圧迫されてしまい、逆に緩すぎると寝ている間にズレてしまうので、ストラップの長さが調節できるものや3D構造になっているものを選ぶのがおすすめです。
仮眠のように短時間使用する場合は「耳に掛けるタイプ」を
耳に掛けるタイプのアイマスクは、着脱の手軽さが利点と言えます。また髪が乱れたりストラップの跡がついたり…といったことになりづらいので、外出時のちょっとした隙間時間での睡眠時に使うのがおすすめです。
アロマやスピーカーなどプラスαの機能性にも着目
遮光性にプラスして、心地よい睡眠を促すための機能が搭載されたアイマスクも登場しています。アイマスク自体に香りが付いていたり、アロマオイルを吹きかけて使用できたりするものや、スピーカー付きで音楽を流せるものまで…。
スマートフォンと連携させて好きな音楽を聴けたら、心地よく眠れそうですよね。リラックス感を高めるために、こうした機能もチェックしてみてはいかがでしょうか。
使い捨てタイプも便利
「外出先で気軽に使いたい」「アイマスクを使用したいけれど洗うのは面倒…」という人には、使い捨てタイプのアイマスクがおすすめと言えます。個包装になっているものだと、より持ち運びやすく衛生的に使えるところが魅力です。
おすすめのアイマスク
長時間、直接肌に触れる部分には、柔らかくしっとりとした生地。
ワイヤーが入っていないため圧迫感もなく、軽くなめらかな肌触りでつつみ込まれているかのような優しいつけ心地で快適な眠りをサポートしてくれます。
優しいつけ心地と高い遮光性を実現!遮光面積が大きい為隙間が生まれずスムーズな寝入りと質の良い睡眠をとることができ短時間でもスッキリ!
繊細なお顔の肌に密着するからこそ「肌触り」がいい。サラリとした肌触りで気持ちよくリラックスできます。また、カバーは外して洗うこともできるので衛生面もいいです。
早く温まる新設計。働き続けた目を心地よい蒸気で温めるアイマスク。約40℃の心地よい蒸気が10分程度続き、大切な目と目元をやさしく包み込みます。つけるとすぐに温まり、たちまちリラックス気分へ誘います。どんな姿勢でも使いやすい耳かけつきです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?アイマスクは睡眠の質が上がるので朝の目覚めが良くなります。
睡眠の時間が楽しみになりますね。お仕事の休憩時間、出張などの移動時間、おやすみ前、アイケア後にと使用できる場面があると思いますので、ぜひ試してみてください。それではおやすみなさい。
疲れが顔にでてきた…という方にはこちら↓
Comments